シャープ ES-X11B vs AQUA AQW-DX12R|どっちが買い? 2025年徹底比較

シャープ ES-X11B vs AQUA AQW-DX12R|どっちが買い? 2025年徹底比較

シャープ ES-X11B vs AQUA AQW-DX12R

目次

製品概要

シャープ ES-X11B

シャープ ES-X11B ドラム式洗濯機
シャープ「ES-X11B」— 温水×超音波洗浄とハイブリッド乾燥を搭載したシャープ最上位モデル
画像:© SHARP

シャープ最上位モデル ES-X11B は、ヒーターとヒートポンプを融合したハイブリッド乾燥と温水×超音波洗浄が特長。IoT アプリ COCORO WASH 連携で洗剤量の最適化や仕上がり通知まで自動化でき、共働き世帯の家事を強力にサポートします。

Amazonで見る楽天市場で見る

AQUA AQW-DX12R

AQUA AQW-DX12R ドラム式洗濯機
AQUA 「AQW-DX12R」— 業務用直系の泡フルウォッシュを搭載した大容量モデル
画像:© AQUA

AQUA DX シリーズ最新作 AQW-DX12R は、業務用直系の泡フルウォッシュと12 kg 大容量ドラムが魅力。ヒートポンプのみで低温乾燥するため衣類ダメージを抑え、毛布やシーツを一気に乾かしたい家庭にマッチします。

Amazonで見る楽天市場で見る

比較表

項目 シャープ ES-X11B AQUA AQW-DX12R
洗濯/乾燥容量 11 kg/6 kg 12 kg/6 kg
乾燥方式 ハイブリッド(ヒーター+ヒートポンプ) ヒートポンプ
洗浄方式 温水極め洗い+超音波 泡フルウォッシュ
自動投入 ○(洗剤・柔軟剤) ○(洗剤・柔軟剤)
洗乾時間(標準) 約80 分 約139 分
消費電力量 600 Wh 1,130 Wh
使用水量 49 L 59 L
運転音(洗/脱/乾) 30/37/— dB 34/45/45 dB
スマホ連携 COCORO WASH
本体サイズ W596×D740×H1,110 mm W595×D685×H943 mm
参考価格帯 ¥180,000〜¥272,000 ¥180,000〜¥222,000

各比較ポイントの詳細

1. 洗濯・乾燥容量

洗濯容量と乾燥容量は「一度にどれだけ洗えるか」を決める最重要ポイント。ES-X11B は洗濯11 kg・乾燥6 kgで 4 人家族に充分ですが、AQW-DX12R は洗濯 12 kg と一回り大きく、毛布やシーツをまとめ洗いしたい家庭でも余裕があります。乾燥容量は双方 6 kg で同等ですが、ドラム径が大きい AQW-DX12R の方が厚手の布団を入れやすく、季節替わりの大量洗濯でも安心。一方、スリム設計の ES-X11B は回転効率が高く、同量でも衣類が絡まりにくいメリットがあるため、平日こまめに回す派なら ES-X11B、週末まとめ洗い派なら AQW-DX12R が扱いやすい——と棲み分けできます。

2. 乾燥方式とスピード

ES-X11B はハイブリッド乾燥の強力ヒーターブーストにより約80分で洗乾完結。対して AQW-DX12R はヒートポンプ単独のため約139分と長めですが、温度が低く衣類の縮みが少ない利点があります。日経トレンディ2025年2月号の実測テストでも同傾向の結果が報告されました。

3. 省エネ性能(年間電気代)

東京電力エナジーパートナーの単価 31円/kWh(2025年4月時点)で試算すると、ES-X11B は年間 約6,661円、AQW-DX12R は 約12,723円。月額換算で約500円の差が出るため、10年使用時のランニングコストも要比較です。

読者タイプ別おすすめ

  • 忙しい共働き・時短派 → ES-X11B:80 分洗乾+自動投入で家事効率アップ
  • 大物衣類を一気洗い → AQW-DX12R:12 kg ドラムと泡洗浄で毛布も楽々
  • 深夜運転が多い → ES-X11B:洗い 30 dB の静音設計
  • IoT で家事最適化 → ES-X11B:COCORO WASH 連携
  • 本体価格を抑えたい → AQW-DX12R:実勢 22 万円前後

FAQ

Q1. 搬入時に必要な通路幅は?
A. ES-X11B は奥行 74 cm、AQW-DX12R は 68.5 cm ですが、排水ホースと扉開閉を考慮してプラス 10 cm 以上の通路幅を確保しましょう。玄関や階段の最狭部が 65 cm 以上あれば安心です。
Q2. 乾燥で衣類のシワや縮みは起きない?
A. ES-X11B は仕上げ段階で低温風に切り替え、AQW-DX12R は全行程をヒートポンプ低温乾燥で行うため縮みは少なめ。化繊やウールはネット使用でさらに安心です。
Q3. 延長保証は入った方が良い?
A. ヒートポンプ式はコンプレッサーなど高価部品が多く 5〜7 年目の修理費が高額化しがち。追加 5,000 円前後の延長保証は「安心料」として妥当です。

結論

時短・静音・IoTで選ぶなら ES-X11B、大容量・低温乾燥・実売価格で選ぶなら AQW-DX12R がベストバイ。優先順位を明確にし、後悔のない 1 台を手に入れてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次